【APEX立回り】勝てない。やってはいけない行動をまとめます。

最近日本でかなり流行っているPS版APEX Legendsを本格的にシーズン8から始めましたが、このゲームかなり頭を使いますね。単純に銃を撃つだけではなく、アビリティを駆使した戦いを強いられたり、「立ち回り」など「エイム力」以外を求められることが多いゲームなのではと感じました。

そこで2ヶ月ほどAPEXをやり込んで気付いた点、勝てる人と勝てない人の違いややってはいけない行動について個人的な考えを踏まえ書いていきます。これを抑えるだけでチームとして、個人として勝利できる確率が大きく上がるかと考えております。APEXではこのやってはいけない行動をしているプレイヤーが多いのではと個人的にも感じました。
※筆者はランクをソロ(野良)でやっておりシーズン8前半・後半はダイヤでした。まだ気づけていない部分があるかと思いますがご理解ください!

やってはいけない行動

①ピン(シグナル)をたてない刺さない

これは野良でプレイしたからこそ非常に痛感する部分でした。

APEXのデフォルトのコントローラ設定ではR1ボタンに割り当てられており、戦いながらでも簡単にピンを打てる仕様となっております。また、R1ボタンを長押ししながらスティックを入れ込むことで「ここへ行く」「ここを監視する」「ここを攻撃する」「ここを漁る」「ここを守る」「敵がいたかも」「敵がいるぞぉ!!!」とAPEX内で行う動作のほとんどをピンを使うことで場所+情報+行動を仲間に教えることができます。また、アイテムに対しシグナルを使用することで仲間に「ここに〇〇アイテムがあるぞ!」と教えることもできます。

なぜこのピン(シグナルが大事なのか)

このゲームは言わば情報戦です。ただの戦闘だけでは乗り越えれないシーンが非常に多いです。なぜなら1vs複数人になる戦闘が多くあるからです。1vs複数人となると勝率が非常に下がります。キャラコン+エイムが非常に上手いプレイヤーであれば2人、3人相手でも勝ち抜けることはありますができれば避けることが望ましいです。この状況を作らない為にもシグナルを行動都度使用することでチームとして連携を取る、行動を共にすることもできます。

また、バトルロワイヤルゲームになるので敵が360°どの方向にもいます!自分だけが相手を見つけても、チーム味方は敵の姿を見ていない可能性があります。シグナルを使用せず1人で戦い始めると味方としては戦っている仲間の位置しかわかりませんので、「敵を探して撃つ」という動作が必要となり、1~2秒ほど攻撃が遅れる可能性があります。1~2秒で70ダメージは出ますからね、、もったいない。。。

ボイスチャットだけでピンを刺さない人もいますが、正直言葉だけで的確に敵の位置を伝えるのは無理です。自分では理解していますが相手にはほとんど伝わっておりません。潔くピンを刺しながら説明してあげましょう。

APEX Legendsは個人の戦いでは無く、チームとしての戦いです。その為にもピン(シグナル)を使用しましょう。

②不利な状況を故意に作る

「不利な状況」とは以下があげられます。

  1. 人数差
  2. 戦闘場所
  3. 安全地帯外

まず前述でも書きましたが、周囲の敵の人数を把握することは非常に大事です。よく「突っ込んで死ぬプレイヤー」と言いますが、これを頻繁に起こしているプレイヤーは周囲の敵の人数を把握できていないケースがほとんどです。または、よっぽどプレイに自信過剰なのか。。複数の敵に挟まれることもありますよね、上手いプレイヤーは常に頭の中に見た、聞いた、ピンによる情報が入ってます。なので被弾が少ない=1vs1の環境を作って戦うように動いています。初心者の方は1vs1での戦闘勝率は低いと思われますので、まず勝てない人は味方複数人vs敵1人の環境を作ることをオススメします。これだけでチームとしてどんどん倒せますよ!

また戦闘場所も勝率を高めるための大切な要因となります。まず1番に考えるべきは、「戦いながら身を隠せる物が近くにあるか」です!いわゆる「射線を切る」為の遮蔽物、オブジェがあるかです。戦闘をやり抜くには被弾を抑えることが大事で、敵から見える自身の体の面積を小さくする必要があります。では以下の図を見てください。

APEX 立回り 射線 障害物 戦い方 やってはいけない

左の敵と右の敵がいます。どっちの方が倒せると思いますか???
左ですよね。的が大きいのでダメージを出しやすくなります。この状況を作らない為にも常に身を隠せる物、射線を切れる物を利用しながら戦うことが必要です。
自分が戦闘ですぐ負けたシーンを思い出してください。ほとんどがこの体を全て出してる状況だと思います!

もう1つ大事なのが、「常に高所を取る」です。例えばビルの屋上では下や遠くもよく見えますよね、しかしビルの下からは屋上は見えないですよね?屋上の方が射線的には強いんですよ。これを利用し身を隠しながら戦うことができます。

APEX 戦闘 高所 強い

それに上から見ることで敵の位置も簡単にわかりますし、上から打つことでヘッドショット率の向上可能性があります。敵をダウンさせた際も上から飛んでいくことで、相手に回復の時間を与えずすぐに倒すことができます。
※注意点としては頭のキレる相手はこの場合フラグやテルミットなどの投げ物を使用してくるので避けるor対策が必要です。

また、時間ギリギリでの安全地帯外にいる場合は、ドームによるダメージ+安全地帯内にいる敵に動きを読まれやすい為、なるべく安全地帯内を取ることが大事となります。

③味方の位置を常に見ない

これはピン(シグナル)と似たような話になりますが、このゲームはチーム戦です、個人プレーはさほど勝利には紐づきません。相当上手ければ影響はありますが味方との連携が大事です。

プレイ画面の左上にミニマップが常に表示されていますが、連携が取れない、カバーが遅い、攻撃のタイミングが合わない、味方と離れている人の特徴としてこのマップを見てる頻度が思ってる以上に少ないです。

APEX ミニマップ

筆者は周りを見て仲間の位置を知るよりも、常にこのマップを見ています。マップを見ることで味方の位置関係が分かりますのでカバーや攻撃もうまく行えるシーンが多くなります。

④アイテム漁りが遅い

APEX始めたての方は難しいかも知れませんが、アイテムを集める早さも勝つ為の要因となります。ランクのプラチナ4までの人はこれがまずできていません。というかアイテムを揃えるのに必死になっています。

なぜアイテム漁りを早くする必要があるのか?
筆者が感じるポイントを共有しますね。

  • 初手の戦闘が強くなる
  • 常に危機感が身に付く
  • 周囲の情報を常に把握できる
  • 乱戦の際にアーマー回復をしなくて済む
  • チームとして勝率が上がる

アイテムを早く回収し、揃える事でシンプルにキャラコンも早くなります。例えば、デスボックスを何秒も長い間立ち止まって弄ってる人いますよね?もし他のチームがその人を見つけた場合、高確率でダウンします。アイテムを弄っているので相手からすると攻撃は来ないと踏んで猛攻撃してくるからです。なるべく隙の時間を短くする必要があります。

アイテムを回収する時間は言わば戦闘における隙になるため、時間を短くすることで周囲の情報(別チームの存在、敵の位置、安全地帯など)を常に集めることができます。アイテムを集めるのに必死になっている場合、言わばチームの為ではなく個人プレイをしているだけになります。アイテム回収が早いプレイヤーが仲間にいると必然と敵を見つけて警告してくれる為、戦闘に遅れないですよね。バトロワゲームなので周囲の近くに敵が常にいると危機感を持つことが大事です。漁夫が多いゲームですし。

デスボックスを弄るスピードが上がると、戦闘中にアーマーを回復せずに死体からアーマーだけをササッと抜き取る技など習得できます。
これにより戦闘でも負けずらく、周囲の情報をいち早く把握することができますのでチームとしての勝率も向上します。

⑤仲間の為に動いていない

筆者の中では正直コレが一番大事だと思います。
「APEXはチーム戦です」と何度も「チーム」というワードが出てきたと思いますが、チームワークを大事にしていないが為に勝てないケースが多いのではないでしょうか。

このゲームは他のゲームと違い3つの要素があります。

  1. 必ずダウン状態になる
  2. 回復が早い
  3. 移動速度がものすごく速い

例えばキルを取るにはダウンさせた状態に持っていくだけではダメなんです。確キルを入れるか部隊を倒すかです。できれば後者をすることが望ましくなります。そしてvs複数人は勝率が低くなることからどうしても「チームプレイ」が必要になります。

相手を1人自由にさせると回復と攻撃をしてきます。仲間がダウンするとものすごい速さで詰めてきます。ウルトを使用され部隊が欠けるとすぐに隙を突かれます。その為、カバーをする、特定の敵を先に倒す、アビリティで移動する、アビリティで優位に立つなど、チームでうまく連携し部隊を倒していかないとなかなかキルも入らず負けてしまいます。個人で行動し、仲間を放置してしまうと、2vs3で仲間がすぐにやられたりします。

なかなか勝利できない方は恐らく自分の戦い、自分の事で必死になってしまっています。例えば、オクタンのジャンプパッドを自分の移動でしか考えられていない、ジブラルタルのドームを仲間のいる場所に使用しない、レイスの虚空で1人だけかなり遠くに逃げてしまう、カバーしかできないと仲間に戦いを任せてしまう、回復を仲間にあげないなど色々要因はあります。

1人だけ変に生き残っても、すぐに相手は起こされ1vs3の状態になってしまいます。また、1人で無謀に突っ込み倒された場合、2vs3の状態になってしまいます。ケースバイケースもありますがなるべく仲間のことを思い戦うことが大事です。特に、ピンを刺すことも仲間への思いです。仲間の位置を見ているのも仲間への思いです。カバーすることも仲間への思いです。

騙されたと思って一度仲間の為に動いてみましょう。必ず勝率が上がります。個人で勝っても仕方ありません、チームで勝たないと意味がないんですよね。

結論:チームへの貢献を意識する

うん。これですね。w

キャラごとにアビリティや戦術、ウルトなどありますが、これを駆使してチームへ貢献するのも良し、戦って敵を倒して貢献するのも良し。

初心者の方は難しいかと思いますが、戦っていく中で余裕が少し生まれます。その余裕の時間のうちにチームとして情報を把握し行動することが大事ですね。「キルムーブがどうしてもしたい!」という人は腕を磨いて敵を確実に倒していけばそれはそれで貢献の1つですよね。

まずは「チーム戦」ということを意識する必要があると筆者は思いました。

関連記事

ネットなどでも有名になってきておりますが、PS5のコントローラ「DualSense」のトリガーボタンが壊れやすいそうです。 PS5のコントローラはPS4や従来家庭用ゲームのコントローラに比べバイブレーションやトリガーアクションなどが非常に[…]

PS5コントローラ 故障 トリガー